「名前はまだない」。
2004年12月16日 雑記。題名は、浮かばないと殆ど適当につけます。
浮かんだ言葉や、こじつけや。
おそらく自分にしか分からないだろうつながりとか。
下手したら、自分でも分からないようなものとか。
でも、自己満足なのでなんの問題もなし。
浮かんだ言葉や、こじつけや。
おそらく自分にしか分からないだろうつながりとか。
下手したら、自分でも分からないようなものとか。
でも、自己満足なのでなんの問題もなし。
心の整理ができました。
忘れるわけじゃないし、
消すわけでも、勿論消えるわけでもないけれど
振り返っても
囚われることはもう、ないでしょう。
忘れるわけじゃないし、
消すわけでも、勿論消えるわけでもないけれど
振り返っても
囚われることはもう、ないでしょう。
トラックバックテスト。
試しにやってみようかな、と。
せっかく実験用のアドレスがあるんですし。
ということで、ただのトラックバックテスト用の記事です。
試しにやってみようかな、と。
せっかく実験用のアドレスがあるんですし。
ということで、ただのトラックバックテスト用の記事です。
トラックバックとは『相手のサイトの記事にその記事に言及している自分のサイトの関連記事へのリンクを付け加える仕組みを定めた規格、その規格の実装、その機能。』だそうですよ。引用ですが。
多分ここでは私は使わないだろうなぁ…。書いてるものが詩モドキなのだし。
日記や、感想なんか書いてたら使うんだけど…。
他のサイトへのトラバも出来るから便利そうだけどなぁ。
ここでは、身内(笑)でしかコミニュティないので、私にとってはあんまり必要なさそう。
ここも気に入ってるから、もう一つのところではなく、ここでやりたいことやろうかなぁ。とも考えたり。
双方をつなげてしまうのが一番楽なのですが、それは諸事情で出来ず。
何か上手い考えはないかな。と模索中です。
でも、他のテーマで書いている人達に変化があるのかは少し気になるので、
今度周ってみよう。
多分ここでは私は使わないだろうなぁ…。書いてるものが詩モドキなのだし。
日記や、感想なんか書いてたら使うんだけど…。
他のサイトへのトラバも出来るから便利そうだけどなぁ。
ここでは、身内(笑)でしかコミニュティないので、私にとってはあんまり必要なさそう。
ここも気に入ってるから、もう一つのところではなく、ここでやりたいことやろうかなぁ。とも考えたり。
双方をつなげてしまうのが一番楽なのですが、それは諸事情で出来ず。
何か上手い考えはないかな。と模索中です。
でも、他のテーマで書いている人達に変化があるのかは少し気になるので、
今度周ってみよう。